ビルドファイターズや、ビルドダイバーズを見て、自分だけのオリジナルガンプラ作ってみたい!
そう思った方は多いんじゃないでしょうか?
しかし家にあるキットの箱をひっくり返して、「さあ作るぞ!」と思ったものの、実際には「あれ、どうやって組み合わせたらええんやろ?」と完全迷子になることもありますよね。
そこで今回は“ポン付けミキシング”という超お手軽な改造法をご紹介します!
どうやってミキシングをするか迷う人や、これからミキシングを始めたい人は必見の方法です!
ポン付けミキシングとは
ポン付けミキシングとは、簡単に言うと、加工なし!差し込むだけ!
規格が合うパーツをそのまま組み合わせて作るという方法です。
パーツの加工はしないため、失敗することがないというのがこの方法の最大の魅力。
例えばこんな感じ↓


ベース:コマンドクアンタ
腰:サバーニャ
バックパック:ヴァーチェ
(武器:ダブルオーガンダム7/G)
のパーツを使ってミキシングしています!
どのパーツも3mmの穴と軸を使って接続する構成なのでそこを活かしてポン付けしています!
レゴブロックのようにはまるパーツを付けていくだけで作ることができます!
ポン付けミキシング作例

ベース:インパルスガンダム
太もも:AGE-1
脚部:ライトニングガンダム

画像のオレンジ部分のように元の規格を合わせて接続しています!
「とりあえず付けてみる」でOK!
このミキシング最大の魅力は、とにかく気軽にできること!
接着剤や工具もいらないので、「まずは組み合わせてみる!」という気持ちで始めることができます!
規格が違うものは便利なパーツに頼ろう!
ポン付けミキシングは規格(軸の太さなど)が合えばパーツ同士をそのまま“ポン付け”するが可能です。
では、下の画像のような場合ではどうでしょうか?
↓

どちらも穴の大きさが異なるので、ポン付けは難しそう…
このように規格が合わないパーツというものはいくつもあります!
一昔前は「これは無理かな…」と諦めることが多かったのですが、
なんと!今では公式から便利な接続パーツが発売されています!
それがこのパーツ↓

このパーツは30MMのオプションパーツに付属しているもの。
このパーツが出たことでポン付けミキシングの幅がぐっと広がりました!
そんな革新的ともいえるパーツだったので、当時は品薄になるほど話題でした(今は手に入りやすいですよ!)。
余談ですが、この30MMシリーズには様々なジョイントパーツがあります。
そのため、ガンプラをミキシングする時にはもってこいのシリーズです!
ガンプラにもある!?便利な接続パーツ
先ほど紹介した接続パーツはガンプラのキットにもあります。
しかし一部加工する必要性があったり、入手難易度が比較的高いのがネック…
一例紹介としてURLを貼っておくので、気になる方は見てみて下さい!
・ガンダムテルティウム
https://manual.bandai-hobby.net/menus/detail/85
・ウイングガンダム系列のキット
https://manual.bandai-hobby.net/?sort=new&freeword=%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0&categories%5B%5D=1
ミキシングに関節パーツを使う!
他にもミキシングするうえで規格が合わないパーツは色々あります。
そんな時におすすめなのが関節パーツを接続のパーツとして使う!という方法です!
例えば下の画像↓

黄色の丸部分。
一見両者をポン付けするのは無理そう…ですが、関節パーツを使うことで、なんと解決できるんです!
それがコチラ!↓

このパーツは片方が3mm軸で反対側が平らになっています。
今回のような場合このパーツがまさにばっちり対応できちゃうんです!
ミキシングに関節パーツを使う問う方法は意外と万能な方法でいろんなミキシングに応用できます。
まさにポン付けにはもってこいです!

まだある!ポン付けミキシングに使えるパーツ
お次はSEEDFREEDOMのキットを参考に、ポン付けミキシングに使えるパーツを紹介します↓

これらをポン付けしようとすると、両端にボールジョイントが付いたパーツが必要です。
SNSで調べてもなかなか見つからなかったのですが、実は30MS(30 MINUTES SISTERS)シリーズのオプションパーツに入っています!
それがコチラ↓


今回のようなパーツ同士をポン付けするのにまさにベストマッチ!
当時別の目的で買っていたキットでしたが、まさかこんな便利なパーツが付いていたとは…!
しかも、この商品は店頭でもよく見かけるので入手も簡単です!
袋タイプなので、吊り下げの形で販売されています。
参考↓
![]() | 30MS (特価セール)OP-10 オプションパーツセット10(リーパーアーマー)【新品】 30 MINUTES SISTERS プラモデル バンダイ BANDAI 【宅配便のみ】 価格:550円 |

さすが30MM…ミキシングと相性ピッタリです。
あとがき:ミキシングは気軽に始めよう!
今回はポン付けミキシングの方法を紹介してみました。
おれはミキシングはめちゃくちゃ好き!ではありますが、実はプラ板とかパテを使って加工して、という作業が得意ではありません(できる方が本当にすごい)。
だからこそ、今でも”ポン付け”の方法を中心にミキシングを楽しんでいます(笑)
簡単に誰でもすぐに始められるのが魅力です!
これもおすすめやで~

今ではポン付けにも慣れたので、上記事のようなことも意識して作ったりもしています。
これはこれでまた別の楽しみ方が味わえるので、良ければ見ていってください!
おまけ

絶賛ミキシング中のガンプラ。
パーツ同士干渉するところだけカットしているけど、その点除けばこれもポン付けで作っています。
“ポン付け”でこんな風にも作れるんだと思ってもらえると!