レビュー

このクオリティで550円!?ガンダムスペリオルディファインこの食玩はやばい…!

8/25に発売された『ガンダムスペリオルディファイン』。
ちょっと気になったので1つ買ってみました。

今回のラインナップにはおれが好きなMSは特にないため、狙いもなく、本当になんとなく買ってみた感じです。
そんな人間の目線からこのスペリオルディファインはどう映ったのか!?

今回の内容はそんなレビュー記事です。

出てきたのは???

値段は550円。多少の成形不良があっても目をつぶれる値段です。
何が当たるかワクワクもしつつ開封した結果がコチラ!

No.001 ウイングガンダムゼロ EW

こちらが当たりました!

ラインナップで唯一背負いものがあって迫力のあるMS!
組み立てたらどうなるのか少しずつ期待が膨らみます…!

度肝を抜く梱包

まず開封して驚いたのがこのプチプチの梱包。
ウイングガンダムの羽根のパーツがはいっているのですが、破損しないように1つ1つプチプチに封入されて入っているんです!!

550円でこの配慮。購入者ファーストの姿勢が表れていますね。
さすがは天下のBANDAIです!

対象年齢15歳以上は伊達じゃない!

続いておれの目に飛び込んできたのがこのパーツです!

画像を見てもらえれば一目瞭然ですが、先端が鋭い!鋭すぎる!

HGやSDよりも小さいサイズでここまでやれるのか、と驚きました。
特にこのパーツはウイングガンダムでも目を引く部位なので、これは嬉しいポイントです!

価格破壊のクオリティ

あれやこれやと驚きつつも完成した姿がコチラです!

このシリーズはサイズが約4㎝となっているようですが、このウイングガンダムは翼があるため、横幅が大きく迫力があります(横幅は大体10cm程)。

ワンコイン価格だからある程度の成形不良はあるだろうと思っていましたが、全く見当たらず、とんでもないクオリティです!!

ナイフ?いいえ翼です

ウイングガンダムと言えばこの羽根。
なんと驚異の1パーツ成形。

1パーツ成形でこの曲面です。非常に美しい。
しかも羽根の先端全てが鋭利で、まるでナイフのようです。
これはプチプチに梱包されているのも納得です!

一体どうやって作っているのか…BANDAIの技術力おそるべし。

背面のウイングパーツです。
こちらは2パーツ構成です。
1パーツに入っているディテール量が多いため、とても2パーツ構成とは思えないクオリティです!

もちろんすごいのは翼だけではありません。
本体も驚きのクオリティです!!

妥協という言葉を置き去りにするほどの精密なディテール量はまさに圧巻です!
スペリオルディファイン、めちゃくちゃ力入っている…!

総評:化け物

想像以上、期待以上。
何気なく手にして良かったと思える商品です。
ワンコインで手に入れられるクオリティではありません。

ちなみに気になる点はパーツの真ん中に合わせ目ができるというところ。
おれは全く気になりませんが、公平性を保つためにあえて書いておきます。

あとがき

想定以上のクオリティで何枚も写真を撮影したので、余すことなく見てほしいと思い、記事にしました。

狙いがないから買ってもな…と思いましたが、あの時手にしたのは英断だった。
そう思えるくらい素晴らしいクオリティの商品です。

スペリオル=上級、優位
といった意味があるようですが、その名に恥じないシリーズですね!

既に第二弾の発売も決まっているようなので、次はどんなラインナップになるのか今から楽しみです!

黒虎(くろこ)
東京で生まれ現在は兵庫県に在住。 小学生のころ友人の親からDVDを借り、ガンダムSEEDを見たことをきっかけにガンプラの存在を知る。 以降ガンプラを作ることはあったが、本格的に作り始めたのは社会人になってから。SNSへの投稿を経てミキシングという作り方を知りどハマり。ガンプラ製作が人生の一部になる。
\ Follow me /
目次