
HGBF ZZⅡのキットをミキシングして自分好みにする!というところからスタート。同時にミキシング以外何の技術もない俺が本格的なディテールアップにも挑戦する。
今や1万円近くはするキット。失敗しても気楽に買い直しもできない。
初めてであろうと不器用だろうと失敗は許されないのだ…
製作スタート

スタートと言いつつ既にちらほら手を加えている。最初の画像がこれしかなかった…
ここからさらに細かく手を加えていく。
バックパック

・2/15
・使用キットは「ビルドブースターMK-Ⅱ」
・元キットは左右にタンク状のパーツが付いているが、今回は使用しないため切断している。

・プラ板を貼ったディテールアップをするため、透明のプラ板とマスキングテープを活用して型取りをする。
・3mm軸があった場所は切断後、3mm穴を開けた上で他キットのパーツで蓋をした。

・型取りしたプラ板を別のプラ板に重ねて切り出したものを貼った。
・プラ板を貼った上にコトブキヤのパーツを使ってお手軽ディテールアップをしている。
・使用したパーツ
コトブキヤ P125X M.S.G モデリングサポートグッズ プラユニット 角モールド II(2)

・プラ板を貼った上からWAVEのパーツを使ってお手軽ディテールアップをした。
・使用したパーツ
WAVE オプションシステム シリーズ Uバーニア フラット 4 長方形


胸部

・2/19
・左右で形状が変わってしまい失敗!

・2/20
・スジボリの失敗をプラ板を貼り隠ぺい。
・貼った後、削って段を作ることでディテールの一部に見えるようにした。
・プラ板の厚さは0.5mmを使ったが、0.3mmの方を使えば目立たなかったのでは?と少し後悔…
・使用したプラ板
ウェーブ プラ プレート グレー B5 白目盛付 0.5mm 2枚入 WAVE プラ板 プラモデル 飛行機 戦車 タミヤ 戦闘機 バイク ガンダム

・2/21
・マステで範囲を可視化する。
・使用したツール
AIZUPROJECT プラモデル専用ミクロンマスキングテープ(0.4mm幅・8M巻)【品番2001-1】 AIZUマスキング04 [AIZUマスキング04]

・WAVEの彫刻刀を使って作成した。
・作業時間左右で1時間半以上かかった…
・彫りすぎるとパーツを貫通するので注意。
・使用したツール
ウェーブ HG 細幅彫刻刀 丸刃 刃幅3.0mm HT-515 おもちゃ

・1つ前の画像で作成した凹みにwaveのパーツを使用してディテールアップ。
・胸部のセンサー部分の側面にスジボリとマイナスモールドを追加。
・使用したツール
ファンテック スジ彫りカーバイト0.15 スリムホルダーセット【SB-015SLIM】 工具

・2/22
・元々上部に付いていたパーツを切断。
・切断した跡をガイドにスジボリ(くりぬく範囲を可視化)。
・ピンバイスで穴を開けそこを中心にデザインナイフや彫刻刀でくりぬく。
・2パーツで1時間半以上かかった…
ディテールアップまとめ

以下記事以外に行ったこと(画像矢印)
・黄色の襟パーツ一部を削り形状変更
・赤いパーツにマイナスモールド
・胸黄色パーツの左側プラ板
・白パーツ中央に段
・白パーツ側面にプラ板やマイナスモールド
・肩接続パーツにプラ板とマイナスモールド
・フィンパーツに丸モールド
・フィン付け根にwaveのパーツ

以下記事以外に行ったこと(画像矢印)
・胸部のふちを削り段を追加
・くりぬいた部分にシリンダーパーツ
・首下白いパーツにスジボリと凹み
・使用したシリンダーパーツ
コトブキヤ M.S.G プラユニット シリンダー【P121R】 ディテールアップパーツ
パーツまとめ
今回の作業で使用したパーツのまとめ。
参考までに…
Joshin web 家電とPCの大型専門店
¥360 (2025/04/18 08:34時点 | 楽天市場調べ)


¥365 (2025/02/23 10:27時点 | Yahooショッピング調べ)

ウェーブ
¥579 (2025/02/23 10:25時点 | Yahooショッピング調べ)
